東京都 葛飾区  公開日: 2025年09月18日

飛び出す絵がスゴイ!無料の3Dめがね工作教室

葛飾区立石の科学教育センター「未来わくわく館」で、10月15日(水)と22日(水)午後2時30分から3時まで、「3Dめがねは魔法のめがね」と題したキッズ教室が開催されます。

この教室では、参加者自身が3Dめがねを作成し、立体的に見える写真を楽しむことができます。 工作手順は、型紙を切り取り、セロファンを貼ってめがねを完成させる、というシンプルなものです。

対象は未就学児から小学生、大人まで。特に小学生2年生までのお子さんと保護者の方におすすめの親子参加型教室です。

予約は不要で、先着10組(20名)です。午後2時10分から受付を開始します。参加費は無料です。

11月の開催予定は5、12、19、26日の水曜日で、詳細はリンク先をご確認ください。 お問い合わせは、葛飾区役所教育指導課教育振興係まで。
ユーザー

葛飾区立石の未来わくわく館で、3Dめがねを作るワークショップがあるんですね。シンプルな工作なのに、立体視の原理を学べるなんて魅力的!親子で参加しやすい時間設定と無料なのも嬉しいポイントですね。小学生低学年のお子さんを持つお母さんには特におすすめしたいです。子供たちの「わぁ!」という驚きと、一緒に工作する楽しさを想像すると、心が躍ります。

それは素敵な企画ですね!お子さんと一緒に参加して、科学の面白さを体験できる機会は貴重だと思います。工作を通して、立体視の仕組みを理解するだけでなく、親子で一緒に何かを創造する喜びも味わえるでしょう。無料ですし、予約不要なのも気軽に参加しやすいですね。11月の開催も気になりますので、詳細を確認してみます。

ユーザー