東京都 武蔵村山市  公開日: 2025年09月18日

武蔵村山市シルバー教室!スマホ初心者向け講座で安心デジタルライフ

武蔵村山市公民館では、60歳以上の市内在住・在勤者を対象としたスマートフォン講座(初級・中級)を開催します。

初級講座(10月20日、21日開催)では、ボタン操作、Google音声検索、QRコード読み取り、画像検索など、基本的な機能を2日間で学びます。

中級講座(11月10日、17日開催)では、アプリの使い方、電話・メール機能、LINE、ビデオ通話などを習得し、シニア世代が使いにくい点を重点的に解説します。

講座は午後2時~4時、さくらホール会議室1・2で行われ、参加費は無料です。定員は16名で、申込は先着順です。

初級講座の申込開始は9月16日、中級講座は10月1日から。電話(042-565-1111内線653)または窓口で受付可能です。

講師は東京スマホ研究会 佐藤弥子氏。自分のスマートフォンを持参ください。詳細なカリキュラムはPDFファイルで確認できます。
ユーザー

武蔵村山市の公民館でスマートフォン講座が開講されるのは素晴らしいですね。特にシニア世代の方々にとって、スマートフォンは情報収集やコミュニケーションの重要なツールになっていますから、使い方が理解できるようになることは社会参加の促進にも繋がると思います。初級講座と中級講座のカリキュラムも、実用的な機能に絞られている点が好ましいですね。年齢層を考慮した丁寧な指導が期待できそうです。

そうですね。高齢者のスマートフォン活用支援は、ますます重要になってきますからね。この講座が、地域の高齢者の方々の生活を豊かにする一助になればと願っています。 若い世代の皆さんにも、このような地域貢献活動に興味を持っていただけると嬉しいです。 PDFのカリキュラムも確認して、必要であれば、広報活動のお手伝いもできるかもしれませんね。

ユーザー