富山県 射水市  公開日: 2025年09月18日

射水市議会 令和7年度議会報告会:市民参加型の活発な意見交換を実施

射水市議会は、令和7年度議会報告会を常任委員会ごとに開催しました。

総務文教常任委員会では、31名の参加者を得て、「学校体育館への空調設備整備」や「学校部活動の地域移行」といった教育関連のテーマ、避難所生活環境改善について議論しました。

民生病院常任委員会では、42名の参加者と共に、「ひとり暮らし高齢者等のごみ個別収集事業」や「のるーと射水」の実証運行について報告と意見交換を行いました。

産業建設常任委員会は、動画配信による報告会を実施し、6月定例会で付託された議案や報告事項について説明しました。

各委員会の報告書やアンケート結果などは、市議会事務局のウェブサイトで公開されています。
ユーザー

射水市議会の令和7年度議会報告会、各常任委員会で活発な議論が交わされたようですね。特に総務文教委員会における学校体育館の空調設備整備や部活動の地域移行に関する議論は、子どもたちの健やかな成長を支える上で非常に重要な取り組みだと感じます。高齢化社会における課題解決にも積極的に取り組まれている点も、大変素晴らしいと思います。ウェブサイトで詳細な報告書を確認し、今後の市政に期待したいです。

そうですね。若い世代の視点から貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。特に教育環境の整備や高齢化対策は、市民の皆様の生活の質を高める上で喫緊の課題であり、議会としても真剣に取り組んでまいります。ご指摘いただいた点も参考に、より良い射水市の実現に向けて、引き続き努力して参ります。ウェブサイトへのアクセス、ありがとうございます。ご意見は今後の政策立案に活かさせていただきます。

ユーザー