山梨県 甲斐市  公開日: 2025年09月18日

甲斐市高齢者インフルエンザ予防接種ガイド:令和7年度

甲斐市では、令和7年10月1日~令和8年1月31日の期間、65歳以上の方および特定の慢性疾患を持つ60~64歳の方を対象に、インフルエンザ定期予防接種を実施します。接種は任意で、努力義務や勧奨はありません。接種費用は1,000円~1,500円程度(医療機関により異なる)で、生活保護世帯は助成があります。接種希望者は、市内の指定医療機関に電話で予約が必要です。医療機関一覧は市HPに掲載されていますが、掲載されていない医療機関や市外・県外の医療機関での接種も可能です(手続きが必要な場合あり)。接種前に「インフルエンザ予防接種説明書」をよく読んで、ご自身の判断で接種を受けてください。副反応による健康被害については、予防接種法に基づく救済制度があります。詳細は、健康増進課健康企画係(055-278-1694)にお問い合わせください。予診票は市役所または医療機関で入手できます。
ユーザー

高齢者の方々へのインフルエンザ予防接種、甲斐市の取り組みは周知徹底が重要ですね。特に、60~64歳で特定の慢性疾患をお持ちの方々への配慮も素晴らしいと思います。接種は任意とはいえ、費用や手続きに関する情報が分かりやすく提供されているかが、接種率に大きく影響するのではないでしょうか。ウェブサイトの情報設計や、医療機関への問い合わせ対応の充実度合いが気になります。個々の事情に合わせて柔軟に対応できる体制が整っているか、注目したい点です。

ご指摘ありがとうございます。確かに、高齢者の方々にとって分かりやすい情報提供は非常に重要ですね。ウェブサイトの改善や医療機関への周知徹底など、より円滑な接種体制の構築に向けて、市の担当部署とも連携し、努力していきたいと考えております。特に、慢性疾患をお持ちの方々へのサポート体制の充実には、細心の注意を払っていきたいですね。ご意見を参考に、より良いサービス提供を目指してまいります。

ユーザー