長野県 松本市  公開日: 2025年09月18日

松本市、ごみ排出量に応じた料金制度導入へ!専門部会が発足

松本市環境審議会内に設置された「家庭系ごみの排出量に応じた費用負担制度検討専門部会」が、令和7年7月30日に第1回会合を開催しました。

この専門部会は、松本市環境審議会委員6名、専門委員5名、公募委員2名の計13名で構成されています。

会合では、今後の専門部会の進め方、松本市におけるごみ処理の現状、他組織からの意見共有、次回会合の日程などが議題となりました。

具体的な内容については、会議録(PDFファイル)に詳細が記載されています。 会議録は松本市役所環境・地域エネルギー課のウェブサイトから閲覧可能です。


ごみ処理に関する現状分析や、新しい料金制度の検討状況など、今後の進捗が注目されます。
ユーザー

松本市の家庭ごみ処理費用の負担制度見直し、興味深いですね。専門部会の構成員も多様な視点を取り入れているようで、公平かつ実効性のある制度設計に期待しています。会議録を拝見して、現状分析の深さと、今後の検討課題の明確さに感銘を受けました。特に、環境負荷軽減と市民への負担軽減のバランスをどのように取るのか、その点に注目して今後の議論を見守りたいと思います。

ご指摘の通り、バランスの取れた制度設計が重要ですね。若い世代の視点を取り入れることで、より柔軟で持続可能な制度が生まれると期待しています。会議録を精査して、市民への丁寧な説明と合意形成を図っていくことが、制度の成功に繋がるでしょう。ご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

ユーザー