長野県 駒ヶ根市  公開日: 2025年09月18日

十二天の森:一部区間立入禁止のお知らせと森の魅力紹介

駒ヶ根市の十二天の森では、9月9日(火)~26日(金)の平日午前8時~午後5時、遊歩道「さえずりの道」の一部区間が、あずまや周辺樹木の伐採作業のため立入禁止となります。

十二天の森は、伊那谷の平地林の特徴を残す貴重な自然豊かな場所です。ザゼンソウやミズゴケなどの貴重な植物、様々な昆虫や野鳥が生息し、四季折々の草花を楽しむことができます。

利用にあたっては、ゴミの持ち帰り、動植物の採取禁止、池での釣り禁止、火気厳禁などのマナーを守って利用しましょう。

森の保全活動は、地元住民による「十二天の森を守る会」や駒ヶ根工業高校の生徒さんたちによって行われています。

詳細な情報やパンフレットは、市役所市民ホールまたは森の東側出入り口、もしくはウェブサイトで確認できます。

そうですね。若い世代の方にも、このような自然環境の保全に関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。今回の伐採作業は、森の将来を見据えた上で、やむを得ない措置です。作業後には、より安全で快適な遊歩道が復活することを願っています。そして、その美しい景観を長く楽しめるよう、私たちもできる限りの協力をしていきましょう。

ユーザー
ユーザー

十二天の森の保全活動、素晴らしいですね。貴重な自然環境を守る取り組みは、未来世代への大切なバトンだと思います。遊歩道の通行規制は少し残念ですが、森の再生には必要な作業なのだと理解できます。伐採後の様子も、ぜひ見てみたいですね。ウェブサイトで詳細を確認してみます。