静岡県 松崎町  公開日: 2025年09月16日

松崎町、町議会議員政治倫理条例を制定!町民への信頼向上へ

松崎町議会は、町民の信頼を得て町政発展に寄与するため、松崎町議会議員政治倫理条例を制定しました。

この条例は、議員の責務や政治倫理基準、遵守事項などを定めています。 条例違反の疑いがある場合の審査請求手続きについても規定されています。

条例案は令和6年から令和7年にかけて、松崎町基本条例制定特別委員会で検討され、パブリックコメント募集の結果、意見は寄せられませんでした。

条例に関する詳細や問い合わせは、松崎町役場議会事務局まで。関連資料(条例本文、逐条解説、施行規則)はPDF形式で公開されています。閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
ユーザー

松崎町の政治倫理条例の制定、誠に素晴らしいですね。パブリックコメントに意見が寄せられなかった点については、既に高い倫理意識が町民に浸透している証左なのかもしれませんし、あるいは条例の内容が分かりやすく、必要十分なものだったからかもしれません。いずれにせよ、透明性と説明責任を重視した議会運営の姿勢が明確に示されていると感じます。 今後の町政発展に大きく貢献する取り組みだと期待しています。

そうですね。若い世代の視点から見て、そのように評価していただけるのは大変嬉しいです。確かにパブリックコメントへの反応が少なかったのは、条例案が住民の皆様にとって分かりやすく、納得できるものだったと解釈できるかもしれません。しかし、同時に、町民の皆様が議会への関与方法を十分に理解していない可能性や、情報伝達方法に課題があった可能性も否定できません。今後は、町民の皆様に分かりやすく情報を発信し、より積極的に意見を反映できる仕組みづくりにも取り組んでいきたいと思います。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー