愛知県 犬山市  公開日: 2025年09月18日

愛知県犬山市で認知症介護実践者研修開催!質の高い介護スキルを習得しよう!

社会福祉法人ともいき福祉会は、令和7年11月26日~令和8年1月22日(予備日:2月6日)に、犬山市内の養護老人ホーム「ぬく森」で「認知症介護実践者研修」を開催します。

この研修は、愛知県社会福祉協議会、愛知県介護福祉士会が主催する研修と同等の内容で、介護現場で働く職員を対象に、認知症介護の理念・知識・技術を習得できる5日間の集中プログラムです。

受講対象は、概ね実務経験2年目程度で「認知症介護基礎研修」修了者または福祉・医療関係資格保有者、身体介護の基本的知識・技術を有し、職場実習で認知症ケアに関われる愛知県内(名古屋市以外優先)の介護保険事業所所属者です。定員40名、受講料は43,000円(税込)です。

申し込みは、令和7年9月22日午前10時~10月6日午後5時まで、ともいき福祉会ホームページ(https://www.tomoiki.or.jp/kensyu/)から受け付けます。Googleフォームが使用できる環境が必要です。

5日間全日程の参加が必須で、遅刻・早退・欠席は認められません。受講決定は事業所の研修担当者宛に郵送されます。

感染状況により日程変更の可能性があります。詳細はホームページをご確認ください。 お問い合わせは犬山市役所健康福祉部高齢者支援課介護保険担当(0568-44-0326)まで。
ユーザー

充実した内容の研修ですね。5日間と集中していますが、認知症介護の知識・技術を体系的に習得できるのは魅力的です。特に、実務経験2年目程度を対象にしている点も、現場で直面する課題を具体的に学び、スキルアップに繋げられるという意味で、非常に合理的だと感じます。受講資格要件が明確なのも好印象です。

そうですね。現場で働く皆さんのスキルアップを支援する、とても意義深い研修だと思います。5日間と集中的なプログラムですが、その分、深い理解と実践的なスキル習得が期待できますね。愛知県の介護現場の質向上に大きく貢献する取り組みだと思います。受講希望者の方々が、この研修を通じて成長し、より質の高い介護を提供できるようになることを願っています。

ユーザー