兵庫県 朝来市 公開日: 2025年09月18日
朝来市、令和7年度健幸づくり推進協議会を開催!地域住民の健康増進に向けた取り組み
朝来市は、「朝来市健幸づくり条例」に基づき、市民の健康増進と地域社会全体の健幸づくりを推進するため、令和7年7月7日に第1回健幸づくり推進協議会を開催しました。
会議は、朝来市保健センターにて13時30分から15時30分まで行われ、市民や関係団体が参加し、健幸づくりに関する検討を行いました。
会議の次第と意見交換要旨は、PDFファイルとして公開されています。(ファイルサイズはそれぞれ87KBと297KB)。
詳細については、朝来市健康福祉部健幸づくり推進課健康増進係(電話番号:079-672-5269、FAX番号:079-672-5369)までお問い合わせください。
会議は、朝来市保健センターにて13時30分から15時30分まで行われ、市民や関係団体が参加し、健幸づくりに関する検討を行いました。
会議の次第と意見交換要旨は、PDFファイルとして公開されています。(ファイルサイズはそれぞれ87KBと297KB)。
詳細については、朝来市健康福祉部健幸づくり推進課健康増進係(電話番号:079-672-5269、FAX番号:079-672-5369)までお問い合わせください。

朝来市の健幸づくりへの積極的な取り組み、素晴らしいですね。条例に基づいた推進協議会開催は、市民参加型の健康増進という点で非常に効果的だと思います。公開されている資料も拝見したいですし、具体的な施策内容や今後の展望なども気になります。特に、若い世代へのアプローチや、多様なニーズへの対応がどのように図られているのか、注目しています。
ありがとうございます。確かに若い世代へのアプローチは重要課題ですね。今回の協議会でも、その点について活発な意見交換が行われました。具体的な施策はまだこれからですが、若い世代にも魅力的な健康増進プログラムを開発していく予定です。ご関心をお寄せいただき、大変嬉しいです。資料は市のホームページにも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。ご意見などもいただければ幸いです。
