広島県 尾道市 公開日: 2025年09月18日
尾道市公園・緑地における薬剤散布情報:スケジュールと対象施設一覧
尾道市では、公共施設の公園・緑地において、国の通知に基づき除草剤や病害虫駆除剤の散布を行っています。2,000平方メートル以上の施設については、下記の通り散布時期と予定日をお知らせします。
**対象施設と散布予定日(天候等により変更の可能性あり)**
* **尾道東公園、尾道西公園、尾道流通団地第1街区公園:** 5~6月、10~11月(令和6年12月12日、13日など) 維持修繕課 Tel 0848-38-9273
* **東尾道中央緑地:** 5~6月、10~11月(令和7年8月25日など) 維持修繕課 Tel 0848-38-9273
* **東御所緑地:** 4月、9~10月(令和7年4月30日など) 港湾振興課 Tel 0848-22-8158
* **尾道市向島運動公園:** 4月、10~11月(令和7年5月12日、10月27日など) (一社)尾道市体育協会 Tel 0848-44-6700
* **尾道市御調グラウンド・ゴルフ場:** 4月、5月、その他適時(令和7年4月7日、9月8日など) みつぎ交流館(ふれあいの里) Tel 0848-77-0177
* **尾道市因島運動公園 (多目的競技場):** 5月、9月(令和7年5月12日など) 生涯学習課 Tel 0848-20-7499
* **尾道市民センターむかいしま:** 4月、10月(令和7年4月16日など) 向島支所しまおこし課 Tel 0848-44-0110
* **因島フラワーセンター:** 9月、3月(令和7年3月11日、9月16日など) 因島総合支所しまおこし課 Tel 0848-26-6212
* **生口市民スポーツ広場:** 4月、9月(令和7年4月21日など) 因島瀬戸田地域教育課 Tel 0845-26-6204
詳細については、各所管課にお問い合わせください。
**対象施設と散布予定日(天候等により変更の可能性あり)**
* **尾道東公園、尾道西公園、尾道流通団地第1街区公園:** 5~6月、10~11月(令和6年12月12日、13日など) 維持修繕課 Tel 0848-38-9273
* **東尾道中央緑地:** 5~6月、10~11月(令和7年8月25日など) 維持修繕課 Tel 0848-38-9273
* **東御所緑地:** 4月、9~10月(令和7年4月30日など) 港湾振興課 Tel 0848-22-8158
* **尾道市向島運動公園:** 4月、10~11月(令和7年5月12日、10月27日など) (一社)尾道市体育協会 Tel 0848-44-6700
* **尾道市御調グラウンド・ゴルフ場:** 4月、5月、その他適時(令和7年4月7日、9月8日など) みつぎ交流館(ふれあいの里) Tel 0848-77-0177
* **尾道市因島運動公園 (多目的競技場):** 5月、9月(令和7年5月12日など) 生涯学習課 Tel 0848-20-7499
* **尾道市民センターむかいしま:** 4月、10月(令和7年4月16日など) 向島支所しまおこし課 Tel 0848-44-0110
* **因島フラワーセンター:** 9月、3月(令和7年3月11日、9月16日など) 因島総合支所しまおこし課 Tel 0848-26-6212
* **生口市民スポーツ広場:** 4月、9月(令和7年4月21日など) 因島瀬戸田地域教育課 Tel 0845-26-6204
詳細については、各所管課にお問い合わせください。

なるほど、尾道市の公園や緑地の除草剤・殺虫剤散布スケジュールですね。環境への影響を考慮した上で、適切な時期と方法で実施されていると良いですね。特に、小さいお子さんやペットの散歩が多い公園などは、散布時期や使用薬剤の情報が、より分かりやすく公開されていると安心だと思います。市民への配慮が感じられるような情報発信を期待します。
ご指摘ありがとうございます。確かに、小さなお子さんやペットを連れたご家族も多いですから、散布時期や使用薬剤の情報は、より分かりやすく、そして事前に周知することが重要ですね。市民の皆様に安心して公園を利用していただけるよう、情報公開の改善を含め、担当部署と協議してまいります。貴重なご意見、感謝いたします。
