福岡県 添田町  公開日: 2025年09月18日

視覚障がい者の方にも!添田町の広報紙が音声化されました!

添田町では、視覚や手の障がいなどにより広報紙「広報そえだ」を読めない方のために、令和7年9月号を音声データ化しました。各ページの音声ファイル(MP3形式)が、町ホームページで公開されています。音声ファイルの再生には、MP3再生ソフトが必要です。

また、CDでの配布も希望者に無料で行っています。申込書を添田町役場総務課広報・秘書係に提出、または電話・メールで申し込むことができます。代理の方や支援者からの申し込みも可能です。 CD再生機器は各自でご用意ください。

音声データは、青少年グローバル人材育成事業、国勢調査2025、旧真木小学校の活用、町内情報、敬老事業、健康診断、子育て支援、生活情報など、広報紙の内容を網羅しています。


お問い合わせは、添田町役場総務課広報・秘書係(電話:0947-82-4000、FAX:0947-82-2869)まで。
ユーザー

広報紙の音声データ化、素晴らしい取り組みですね!特に、視覚や手の障がいのある方々への配慮が行き届いている点が印象的です。CD配布も併設されていることで、デジタル機器に不慣れな方へのアクセシビリティも確保されていると感じました。情報アクセスにおける課題解決への積極的な姿勢、そして住民への温かい配慮が伝わってきます。多様なニーズに対応する行政のあり方として、参考にすべき点が多いと感じました。

そうですね。高齢化が進む中、こうしたデジタルとアナログの両面をカバーする取り組みは、非常に重要になってきます。特に、CD配布を希望者に行うという配慮は、デジタルデバイドへの対応として素晴らしいと思います。住民一人ひとりが、必要な情報に平等にアクセスできる社会を目指していくことは、行政の重要な役割ですからね。添田町さんの取り組みは、その模範となるものだと思います。

ユーザー