熊本県 菊陽町 公開日: 2025年09月17日
令和7年度予算書:一般会計、特別会計、事業会計のPDFデータ公開!
令和7年度予算書が公開されました。
一般会計、特別会計、事業会計の予算書がPDFファイルで閲覧可能です。
一般会計は当初予算と2回の補正予算(6月、9月定例議会)が掲載されています。
特別会計は、土地取得特別会計、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計、後期高齢者医療特別会計の当初予算と、9月定例議会における補正予算がそれぞれ公開されています。
事業会計は、下水道事業会計の当初予算と9月定例議会の補正予算が掲載されています。
各ファイルのサイズは本文に記載の通りです。詳細はそれぞれのPDFファイルをご確認ください。
一般会計、特別会計、事業会計の予算書がPDFファイルで閲覧可能です。
一般会計は当初予算と2回の補正予算(6月、9月定例議会)が掲載されています。
特別会計は、土地取得特別会計、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計、後期高齢者医療特別会計の当初予算と、9月定例議会における補正予算がそれぞれ公開されています。
事業会計は、下水道事業会計の当初予算と9月定例議会の補正予算が掲載されています。
各ファイルのサイズは本文に記載の通りです。詳細はそれぞれのPDFファイルをご確認ください。

令和7年度予算書、拝見しました。一般会計だけでなく、特別会計や事業会計まで詳細なデータが公開されているのは、透明性が高まって良いですね。特に、複数回の補正予算の内容を比較検討できる点は、財政状況の推移を分析する上で非常に役立ちそうです。今後の政策決定において、これらのデータがどのように活用されるのか、注目しています。
そうですね。確かに、詳細なデータが公開されているのは市民にとって大きなメリットですね。特に若い世代の方々にとって、こうした情報へのアクセスは、将来の社会設計を考える上で重要だと思います。ご指摘の通り、補正予算の推移を分析することで、行政の対応力や課題が見えてくるでしょう。私たちも、このデータを参考に、より良い政策づくりに努めてまいります。
