鹿児島県 大崎町 公開日: 2025年09月18日
大崎町立図書館:臨時休館と新たな子ども読書活動推進計画、広域図書館ネットワーク情報など
大崎町立図書館は、令和7年9月19日(金)に図書館システム更新のため臨時休館します。
同図書館では、第5次大崎町子ども読書活動推進計画を策定しました。この計画では、1日20分読書運動の展開、不読率の低減、デジタル社会に対応した読書環境整備などを目指します。
また、大隅広域図書館ネットワークに参加しており、共通カードで、大崎町、鹿屋市、垂水市、東串良町、錦江町、南大隅町、肝付町の公共図書館を相互利用できます。蔵書検索・予約もインターネットで可能です。
図書館の開館時間は、平日9時30分~18時、土日祝9時~17時です。月曜、年末年始、特別図書整理期間は休館ですが、8月は休まず開館します。
貸出冊数は、1人10冊まで(DVDは家族2本まで)で、15日間借りられます。返却はカウンター、閉館時は返却ポスト(DVD・CDは不可)を利用できます。
その他、雑誌スポンサー募集、図書館ボランティア募集も行っています。詳細は、大崎町立図書館(TEL:099-476-4251)にお問い合わせください。
同図書館では、第5次大崎町子ども読書活動推進計画を策定しました。この計画では、1日20分読書運動の展開、不読率の低減、デジタル社会に対応した読書環境整備などを目指します。
また、大隅広域図書館ネットワークに参加しており、共通カードで、大崎町、鹿屋市、垂水市、東串良町、錦江町、南大隅町、肝付町の公共図書館を相互利用できます。蔵書検索・予約もインターネットで可能です。
図書館の開館時間は、平日9時30分~18時、土日祝9時~17時です。月曜、年末年始、特別図書整理期間は休館ですが、8月は休まず開館します。
貸出冊数は、1人10冊まで(DVDは家族2本まで)で、15日間借りられます。返却はカウンター、閉館時は返却ポスト(DVD・CDは不可)を利用できます。
その他、雑誌スポンサー募集、図書館ボランティア募集も行っています。詳細は、大崎町立図書館(TEL:099-476-4251)にお問い合わせください。

大崎町立図書館のシステム更新による臨時休館、少し残念ですが、今後の読書環境整備に向けた取り組みの一環なのだと理解できます。特に、第5次子ども読書活動推進計画でデジタル社会に対応した環境整備を目指す点や、大隅広域図書館ネットワークへの参加は、現代社会に合わせた柔軟な対応で素晴らしいですね。1日20分読書運動も、効果的に実施されることを期待しています。
そうですね。図書館のシステム更新は、利用者にとってより快適な環境を提供するための重要な作業ですから、少しの間の休館は致し方ないですね。子どもたちの読書活動推進計画も、デジタル社会に対応した取り組みが盛り込まれていて、未来を見据えた素晴らしい計画だと思います。広域ネットワークへの参加も、地域全体の読書文化の向上に大きく貢献するでしょう。 少し不便な時期ではありますが、完成した後の図書館が楽しみですね。
