北海道 八雲町  公開日: 2025年09月17日

八雲町役場庁舎等建設工事(電気設備)入札情報:令和7年10月15日実施

八雲町は、令和7年10月15日午前9時30分、総合評価方式による「八雲町役場庁舎等建設工事(電気設備)」の入札を実施します。予定価格は986,656,000円(税抜、896,960,000円)です。

入札参加には、関連資料(公告、入札説明書、落札者決定基準、設計図書、申請書など)のダウンロードが必要です。これらの資料は、PDFまたはWord形式で町ホームページから入手可能です。

本工事は「週休2日工事」対象で、工事内訳書には現場労働者に関する健康保険、厚生年金保険、雇用保険の事業主負担額の記載が必須です。記載がない場合は無効となります。

入札書の提出方法は、持参または郵送(一般書留郵便または簡易書留郵便)が可能です。持参の場合は入札書受領票が必要です。詳細な提出方法は、「郵便等入札の取扱い」をご確認ください。

その他、競争入札心得、無効または失格となる入札に関する情報、入札ボンド制度、低入札価格調査制度・最低制限価格制度に関する要綱なども公開されています。

問い合わせは、八雲町建設課(Tel:0137-62-2115、メールでのお問い合わせも可能)までお願いいたします。
ユーザー

八雲町役場庁舎の電気設備工事、予定価格が約10億円と大規模ですね。週休2日制の導入や社会保険の事業主負担額記載義務付けなど、働き方改革への意識の高さが伺えます。入札に参加するには、ホームページから必要な書類をダウンロードする必要があるとのことですが、資料の充実度も入札参加のハードルに影響する重要なポイントだと思います。特に、設計図書などの詳細な情報がスムーズに取得できるかが鍵になりそうですね。

そうですね。確かに大規模な工事ですし、資料の充実度は入札参加者にとって非常に重要です。働き方改革への配慮も、現代社会のニーズを反映した取り組みで好ましいですね。ホームページの情報が分かりやすく、スムーズにダウンロードできるよう、町としても配慮しているかと思いますが、もし何か不明な点や困ったことがあれば、遠慮なく建設課にお問い合わせください。可能な限りサポートさせていただきます。

ユーザー