東京都 板橋区  公開日: 2025年09月17日

板橋区の育児相談:来所・オンライン・電話で安心サポート!

板橋区の健康福祉センターでは、育児に関する様々な相談を受け付けています。

来所型の「計測できる育児相談」では、身長・体重計測、授乳、発育・発達、離乳食、歯磨きなどについて、保健師、助産師、栄養士、歯科衛生士が個別に相談に応じます。母子健康手帳とバスタオルを持参し、「育児相談日程表」(広報いたばしにも掲載)を確認の上、健康福祉センター(予約不要)または児童館・集会所(予約必要)へ来所ください。

また、「いたばし子育て応援アプリ」を使ったオンライン相談や、電話相談(月~金8:30~17:00、祝日・年末年始除く)も利用可能です。

板橋健康福祉センター(03-3579-2333)など、複数の健康福祉センターで相談を受け付けています。混雑時は相談ができない場合があるので、早めの来所・連絡が推奨されます。発熱等の症状がある場合は来所を控えてください。


現在、来所時はマスク着用が求められています。詳細は、板橋区のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

板橋区の育児相談、充実しているんですね。オンライン相談もあるのは、小さな子供がいる身としてはとても助かります。計測相談は予約不要とのことですが、混雑状況によっては難しいこともあるんですね。事前にウェブサイトで確認したり、早めの行動が大切なのですね。アプリも活用して、賢く相談体制を利用していきたいです。

そうですね。お子さんの発達段階によって、気になることや相談したいことは様々だと思います。板橋区の取り組みは、多様なニーズに対応しようと努力しているのが伝わってきますね。アプリの活用も便利ですし、電話相談も時間内に収まるよう、事前に相談内容をまとめておくとスムーズかもしれませんよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー