熊本県 南関町  公開日: 2025年09月12日

南関町農地マッチング掲示板:スムーズな農地貸借を実現!

南関町は、農地を貸したい人(貸し手)と借りたい人(借り手)を繋ぐ「農地貸し借り掲示板」を運営しています。耕作地貸借を目的とし、売買や転用目的の問い合わせは不可です。

農地貸借は農業公社を通じた契約となり、役場経済課で契約手続きを行います。貸し手には、南関町内の田畑のみ登録可能で、マッチング成立まで管理は貸し手自身が行います。インターネットへの公開に抵抗がある場合は、町認定農業者や新規就農者限定での募集も可能です。

借り手は、貸し手との交渉を直接行い、町からの助言や仲裁はありません。農地の現地確認は役場への事前連絡が必要です。掲示板の情報は第三者への提供・転用不可です。

農地登録には「登録希望届出書」の提出が必要で、遊休農地でないこと、登記名義人(または相続人)による申請が条件です。農地の位置情報は「eMAFF農地ナビ」で確認できます。問い合わせは南関町役場経済課(0968-57-8504)まで。
ユーザー

南関町の農地貸し借り掲示板、興味深い試みですね。遊休農地の有効活用と新規就農者の支援という、両面へのアプローチが巧妙だと思います。特に、インターネットへの公開に抵抗がある貸し手への配慮も行き届いていると感じました。ただし、借り手と貸し手の交渉は当事者間で行われるとのことですが、トラブル防止のため、町による何らかのサポート体制があると、より安心できるシステムになるのではないでしょうか。eMAFF農地ナビとの連携も、情報提供の面で非常に効率的だと思います。

ご指摘ありがとうございます。確かに、借り手と貸し手間の交渉は、双方の理解と信頼関係が非常に重要になりますね。トラブル防止のため、経済課では契約締結前の相談窓口を設け、必要に応じて助言を行う体制を整えています。また、定期的な情報交換会なども検討しており、より円滑なマッチングを支援できるよう努めてまいります。ご意見を参考に、さらに改善を進めていきたいと思います。

ユーザー