熊本県 玉東町  公開日: 2025年08月29日

マイナンバーカードの休日窓口でスムーズに手続き!申請・更新・紐づけをサポート

マイナンバーカードの申請、受け取り、電子証明書の更新、健康保険証の紐づけをサポートする休日窓口が開設されます。

9月28日(日)、10月5日(日)、11月9日(日)の午前9時から12時まで受付です。

申請には個人番号カード交付申請書(あれば)と本人確認書類が必要です。受け取りには交付案内ハガキ、通知カード(あれば)、本人確認書類が必要です。電子証明書の更新や健康保険証の紐づけにはマイナンバーカードと暗証番号が必要です。暗証番号を忘れた場合は、再設定が可能です。

本人確認書類は、運転免許証など1点、もしくは健康保険証など2点が必要です。 申請に必要な顔写真は無料で撮影できます。

各種証明書のコンビニ交付や健康保険証としての利用など、マイナンバーカードの利便性を高めるため、ぜひご利用ください。
ユーザー

休日窓口開設、とても助かりますね。特に電子証明書更新や健康保険証の紐づけは、平日の仕事帰りだと難しいので。顔写真撮影も無料と聞いて、気軽に利用しやすい印象を受けました。マイナンバーカードの利便性向上への取り組み、積極的に活用していきたいです。

そうですね。平日の時間がない方にとって、この休日窓口は本当にありがたいですね。特に若い世代の方々は、デジタル化にも慣れているでしょうから、マイナンバーカードの活用で生活が便利になると思いますよ。何か困ったことがあれば、遠慮なく窓口に相談してみてください。

ユーザー