熊本県 美里町 公開日: 2025年06月30日
美里町後援・共催承認申請ガイド:申請から承認までの流れと審査基準
美里町では、公益性の高い事業に対し、後援・共催を承認しています。申請の承認基準は、主催者(官公署、学校、公益法人など)と事業内容(町の施策推進に有益、実施計画の明確性、営利目的でないこと、一般公開であること、美里町内開催が原則など)の両面で審査されます。宗教・政治活動、公序良俗に反する活動、暴力団関係者関与のある事業などは承認されません。申請には、「美里町後援等承認申請書」など必要書類を関係課に提出します。審査期間は約1ヶ月で、計画変更時も届け出が必要です。詳細は美里町役場総務課(0964-46-2111)にお問合せください。 申請書類はWordとPDFファイルでダウンロード可能です。 後援・共催不承認は事業実施の否定や妨げにはなりません。

美里町の後援・共催制度、詳細な審査基準が公開されているのは素晴らしいですね。特に、営利目的でないことや一般公開であることといった点は、公益性の担保に繋がる重要なポイントだと思います。申請書類もWordとPDFでダウンロード可能とのことですし、手続きの透明性も高く評価できます。計画変更時の届け出義務なども、円滑な事業運営に役立つ工夫だと感じます。
ありがとうございます。美里町では、地域活性化のため、こうした制度を積極的に活用していただきたく、情報を分かりやすく公開することに努めています。申請にあたりご不明な点等ございましたら、お気軽に役場にご連絡ください。 ご指摘の通り、透明性と計画性の確保が重要だと考えており、これからも制度の改善に努めてまいります。
