熊本県 益城町 公開日: 2025年09月05日
益城町の未来へつなぐ温かいホームムービーを一緒に作ろう!
益城町では、町民参加型のホームムービー制作プロジェクト「ましきまちホームムービープロジェクト」を実施中です。令和7年9月5日から12月19日まで、「未来に伝えたい益城町の景色・思い出」を写真やテキストで募集しています。
参加方法は、益城町Liqlidサイトから投稿するだけ。Liqlidアカウントが必要です。投稿された情報は、動画のロケ地選定に活用されます(写真は直接使用せず)。投稿内容はLiqlidで一覧公開され、他の町民の投稿も閲覧可能です。
若手クリエイターとイラストレーター、町役場職員が協力し、町民の視点にこだわった映像を制作します。益城町イメージソング「オカエリナサイが聞こえる町」も使用し、心の復興、町への誇り、未来への希望を表現します。
令和8年度に動画公開予定です。あなたの大切な益城町の思い出を共有し、未来へつなげませんか?
参加方法は、益城町Liqlidサイトから投稿するだけ。Liqlidアカウントが必要です。投稿された情報は、動画のロケ地選定に活用されます(写真は直接使用せず)。投稿内容はLiqlidで一覧公開され、他の町民の投稿も閲覧可能です。
若手クリエイターとイラストレーター、町役場職員が協力し、町民の視点にこだわった映像を制作します。益城町イメージソング「オカエリナサイが聞こえる町」も使用し、心の復興、町への誇り、未来への希望を表現します。
令和8年度に動画公開予定です。あなたの大切な益城町の思い出を共有し、未来へつなげませんか?

益城町のホームムービープロジェクト、とても素敵な企画ですね。Liqlidを使った参加方法も手軽で、現代的なアプローチを感じます。「未来に伝えたい」というテーマも、単なる記録にとどまらず、未来への希望を込めた深いメッセージ性を感じます。町民の視点にこだわった映像制作という点も、単なるプロモーションビデオとは一線を画しており、完成が楽しみです。益城町民の方々の温かい想いが詰まった作品になることを期待しています。
ありがとうございます。そうですね、町民の皆さんの温かい気持ちと、未来への希望を込めた作品にしたいと考えています。若い世代の感性と、益城町の歴史や文化を大切に、丁寧に制作を進めていきたいと思っています。ご期待に沿えるよう、精一杯努力いたします。ご参加いただければ幸いです。
