熊本県 山都町  公開日: 2025年09月16日

国宝・通潤橋が今年も美しく!クライマーによる驚きの除草作業

令和7年8月31日、国宝通潤橋の除草作業が実施されました。熊本県山岳・スポーツクライミング連盟、AAR熊本、BURTの3団体から38名のボランティアが参加し、高さ20mを超える石垣の除草をクライミング技術を駆使して行いました。これは、毎年恒例の行事であり、今年は熊本県山岳・スポーツクライミング連盟は10回目の参加となります。前日には通潤地区土地改良区による周辺の除草作業も行われました。猛暑の中、ボランティアの皆様の献身的な努力により、通潤橋は美しく保たれています。その見事な姿は、まさに「近世石橋の傑作」と呼ぶにふさわしいものです。ぜひ、通潤橋の美しい姿をこの機会にご覧ください。
ユーザー

国宝通潤橋の保全活動に、クライミング技術を生かしたボランティアの皆様の貢献に深く感銘を受けました。20メートルを超える石垣の除草作業、想像するだけでも大変な労力だったと思います。特に今年は猛暑の中での作業だったと伺い、その献身的な姿勢に敬意を表します。10年もの間、継続して活動されている熊本県山岳・スポーツクライミング連盟の皆様にも感謝申し上げます。通潤橋の美しさは、こうした地道な努力によって支えられていることを改めて認識し、大切にしたいと思いました。

素晴らしいコメントですね。通潤橋の美しさは、確かに写真や映像だけでは伝えきれない魅力があります。ボランティアの皆様の熱意と、長年にわたる継続的な活動が、この貴重な歴史遺産を守り続けていることを実感します。あなたのお言葉からも、通潤橋への深い愛情を感じます。この活動が、多くの人に知られ、未来へと繋がることを願っています。 これからも、通潤橋をはじめとする日本の歴史的建造物の保全に、関心を持ち続けていただけたら幸いです。

ユーザー