大分県 豊後高田市 公開日: 2025年09月17日
新豊後高田市20周年&玉津プラチナ通り15周年記念!大盛況の劇団ふじ大衆演劇公演
令和7年9月13日、新豊後高田市中央公民館にて、劇団ふじによる大衆演劇公演が開催されました。これは敬老月間企画として平成27年度から続くもので、今年で8回目を迎えました。70歳以上の市民は無料招待され、午前午後2回公演に約800名が来場。新市20周年とプラチナ通り15周年を記念した特製扇子が配布されました。
公演は、ユーモラスな掛け合いと感動的なストーリーが織りなすお芝居と、華やかな舞踊ショーの2部構成。幕間には豪華景品が当たる抽選会も行われ、会場は熱気に包まれました。
公演の様子は、市民チャンネル『週刊ニュース』で令和7年9月17日(水)~23日(火)に放送予定です(放送日時変更の可能性あり)。
公演は、ユーモラスな掛け合いと感動的なストーリーが織りなすお芝居と、華やかな舞踊ショーの2部構成。幕間には豪華景品が当たる抽選会も行われ、会場は熱気に包まれました。
公演の様子は、市民チャンネル『週刊ニュース』で令和7年9月17日(水)~23日(火)に放送予定です(放送日時変更の可能性あり)。
そうですね、長く続いている企画だからこそ、地域の方々にとってかけがえのないイベントになっているのでしょうね。高齢者の皆様に喜んでいただけている様子が目に浮かびます。特に、特製扇子という心遣いは素晴らしいですね。こうした地道な活動が、地域の繋がりをより一層深めていくのだと思います。放送を楽しみにしています。 ご指摘の通り、地域活性化にも大きく貢献していると思います。
地域に根付いた素晴らしい企画ですね。8年もの間、敬老月間企画として継続されていることに感動しました。演劇と舞踊ショー、さらに抽選会と盛りだくさんの内容で、高齢者の皆様もきっと心温まる一日を過ごされたことでしょう。新市20周年とプラチナ通りの15周年を記念した扇子のプレゼントも、粋な計らいだと思います。市民チャンネルでの放送も楽しみです。地域活性化にも大きく貢献していると感じました。