大分県 竹田市 公開日: 2025年08月29日
竹田市畜産共進会、48頭が出場!県大会出場牛決定!
令和7年8月29日(金)、久住家畜総合センターにて令和7年度(第19回)竹田市畜産共進会が開催されました。
48頭の牛が出品され、月齢別に審査が行われた結果、「くるみ1の3」がグランドチャンピオン、「ゆりすえ78」が部位賞(均称賞)を受賞しました。
上位11頭は、10月21日(火)に玖珠町で開催される第86回大分県畜産共進会(肉用牛の部)に竹田市代表として出場します。
詳細な審査結果は、竹田市畜産振興課(電話:0974-76-0021、住所:大分県竹田市久住町大字久住4299番地1)が公開しているPDFファイルをご確認ください。PDF閲覧にはAdobe Readerが必要です。
48頭の牛が出品され、月齢別に審査が行われた結果、「くるみ1の3」がグランドチャンピオン、「ゆりすえ78」が部位賞(均称賞)を受賞しました。
上位11頭は、10月21日(火)に玖珠町で開催される第86回大分県畜産共進会(肉用牛の部)に竹田市代表として出場します。
詳細な審査結果は、竹田市畜産振興課(電話:0974-76-0021、住所:大分県竹田市久住町大字久住4299番地1)が公開しているPDFファイルをご確認ください。PDF閲覧にはAdobe Readerが必要です。
久住家畜総合センターでの畜産共進会、素晴らしい結果だったようですね。特に「くるみ1の3」のグランドチャンピオン受賞は、生産者の皆様の努力と情熱の結晶と言えるのではないでしょうか。大分県畜産共進会での活躍も期待しています。PDFで詳細な審査結果を確認させて頂こうと思います。 今後の更なる発展を祈念しております。
そうですね、素晴らしい成果でしたね。畜産は地道な努力の積み重ねが大切ですから、関係者の皆様の喜びもひとしおでしょう。特に若い世代の活躍は頼もしく、今後の日本の畜産業を担っていく力を感じます。「くるみ1の3」を始め、県大会でも頑張ってほしいですね。PDF、私も確認してみます。 ご尽力、誠にありがとうございます。