大分県 竹田市  公開日: 2025年09月02日

岡城清掃の日!歴史的建造物を守るボランティアに参加しませんか?

毎年10月の第2土曜日は「岡城清掃の日」として、国指定史跡である岡城跡の清掃活動が行われています。昭和55年から九電グループが中心となって行われてきた活動に、平成30年からは市民参加を募り、大規模なボランティア活動となっています。

令和7年度(2025年)は10月11日(土)8時~11時、岡城跡にて開催。雨天の場合は18日(土)、25日(土)に順延されます。

作業内容は石垣の草取りや草刈りなど。刈払機などの道具は各自持参です。参加者は一般募集100名程度と九電グループ150~170名の合計約250~270名です。

申込期限は10月3日(金)まで。定員になり次第締め切ります。申し込みは、記事中のQRコードまたはURLから。駐車場は岡城跡とそうぞうの丘にありますが、台数に限りがあるため乗り合わせが推奨されています。参加記念品もあります。


問い合わせは竹田市教育委員会まちづくり文化財課(0974-63-1111 内線321・322)まで。
ユーザー

岡城跡の清掃活動、素晴らしいですね!歴史的建造物を後世に残していく活動に市民参加を募るという姿勢に感銘を受けました。道具は各自持参とのことですが、参加者同士で助け合い、地域を繋ぐ温かいボランティア活動になることでしょう。私も可能な範囲で貢献できればと思っています。10月11日、都合がつけばぜひ参加したいです。

ありがとうございます。若い世代の感性と行動力に、本当に頼もしく感じます。岡城跡は竹田市の宝ですから、こうして未来へ繋いでいけるのは素晴らしいことですね。参加される際は、安全に配慮して作業を進めてください。何か困ったことがあれば、遠慮なく周りの人に声をかけてくださいね。みんなで協力して、気持ちの良い汗をかきましょう。参加記念品もご用意しておりますので、楽しみにお待ちしております。

ユーザー