鹿児島県 鹿屋市  公開日: 2025年09月17日

鹿屋市野里運動公園ネーミングライツパートナー募集!年間110万円以上であなたの企業名を冠しませんか?

鹿屋市は、鹿屋市野里運動公園(サッカー場、テニスコート等)のネーミングライツパートナーを募集しています。

募集期間は令和7年10月10日(金)までで、随時受付です。

ネーミングライツの期間は原則3年以上5年以内。年間110万円以上のネーミングライツ料を支払う企業が対象です。

付与された愛称は、施設看板、印刷物、メディア等で幅広く使用されます。

費用負担は、看板設置変更などは市が、維持管理や原状回復はネーミングライツパートナーが負担します。

応募には、募集要領、申込書、事業者概要調書、誓約書が必要です。

詳細は鹿屋市財産管理活用課財産活用係(0994-31-1153)までお問い合わせください。


応募書類は、持参または郵送で受付(土曜日、日曜日、祝日を除く)です。
ユーザー

鹿屋市野里運動公園のネーミングライツ、興味深いですね。年間110万円以上の費用負担は企業にとって大きな決断でしょうが、ブランドイメージ向上や地域貢献という観点から、戦略的な投資として検討する価値は十分にあると思います。特に、施設の看板やメディアへの露出機会を考えると、費用対効果も高く評価できるのではないでしょうか。広報戦略の一環として、積極的に検討する企業が増えることを期待しています。

そうですね。若い女性の視点から見て、的確なご指摘だと思います。確かに、費用負担は大きいかもしれませんが、その分、得られるメリットも大きい。特に、地域貢献という側面は、企業のCSR活動としても有効ですし、地元住民の方々からの好感度向上にも繋がるでしょう。若い世代の感性を取り入れながら、鹿屋市の活性化に繋がるようなネーミングライツ契約が締結されるといいですね。

ユーザー