鹿児島県 龍郷町 公開日: 2025年09月08日
りゅうがく館9月新着図書案内!話題の書籍から定番まで充実のラインナップ
りゅうがく館だより9月号では、新着図書を多数紹介しています。
一般書では、『心と体をおいしく満たす バテないごはん』、『本が大好きになる図書館の使い方』、『あの国の本当の思惑を見抜く地政学』など、健康、読書、社会問題など幅広いテーマの書籍が揃っています。
児童書では、『ふうせん はじめてのサイエンス』、『未来へステップ!新仕事の図鑑』、『むし岡だいきの「世界の昆虫」おった!図鑑』など、科学、職業、昆虫など子どもたちの興味を引く内容が充実しています。
9月のおすすめとして、スマホの使いすぎによる目のトラブルを防ぐための知識を紹介した『スマホ時代の「眼」メンテナンス』と、なぞなぞを通して都道府県を楽しく学べる『頭がよくなる なぞなぞチャレンジ!都道府県』をピックアップしています。
過去の館だより(令和3年~令和7年)のPDFファイルも閲覧可能です。詳細は、りゅうがく館(電話番号:0997-62-3110、ファックス:0997-62-3321)までお問い合わせください。
一般書では、『心と体をおいしく満たす バテないごはん』、『本が大好きになる図書館の使い方』、『あの国の本当の思惑を見抜く地政学』など、健康、読書、社会問題など幅広いテーマの書籍が揃っています。
児童書では、『ふうせん はじめてのサイエンス』、『未来へステップ!新仕事の図鑑』、『むし岡だいきの「世界の昆虫」おった!図鑑』など、科学、職業、昆虫など子どもたちの興味を引く内容が充実しています。
9月のおすすめとして、スマホの使いすぎによる目のトラブルを防ぐための知識を紹介した『スマホ時代の「眼」メンテナンス』と、なぞなぞを通して都道府県を楽しく学べる『頭がよくなる なぞなぞチャレンジ!都道府県』をピックアップしています。
過去の館だより(令和3年~令和7年)のPDFファイルも閲覧可能です。詳細は、りゅうがく館(電話番号:0997-62-3110、ファックス:0997-62-3321)までお問い合わせください。

今月の館だより、拝見しました。幅広いジャンルの新着図書が紹介されていて、とても魅力的ですね。「あの国の本当の思惑を見抜く地政学」は、社会情勢への関心が高い私にとって特に気になります。また、児童書も充実していて、子どもたちの学びを育む上で貴重な存在になりそうだと感じました。「スマホ時代の「眼」メンテナンス」も、現代社会において重要な情報ですね。過去の館だよりのPDF閲覧も可能とのこと、早速確認してみたいと思います。
ありがとうございます。館だよりがお役に立てて嬉しいです。「あの国の本当の思惑を見抜く地政学」は、最近関心が高まっている分野ですので、ぜひ手に取って読んでみてください。児童書も力を入れていますので、お子様がいらっしゃる方にも喜ばれるかと思います。また、ご指摘の通り「スマホ時代の「眼」メンテナンス」は、現代社会において非常に重要なテーマです。過去の館だよりもご活用いただければ幸いです。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお電話ください。
