鹿児島県 屋久島町  公開日: 2025年09月16日

屋久島町観光基本計画(素案)へのパブリックコメント募集!あなたの意見を聞かせてください!

屋久島町では、令和8年度から17年度までの10年間を対象とした「第2次屋久島町観光基本計画」の策定を進めています。現在、素案が完成し、パブリックコメント(意見公募)を実施中。

意見募集期間は、令和7年9月16日(火)から10月10日(金)までです。

対象者は、屋久島町に住所・事務所・事業所を有する方、または町内に勤務・在学する方です。

意見提出方法は、郵送、FAX、メール、持参のいずれか。提出用紙は町のホームページでダウンロードできます。

提出先:〒891-4292 屋久島町小瀬田849番地20 観光まちづくり課観光推進係 TEL 0997-43-5900 FAX 0997-43-5905 メール kankou@town.yakushima.kagoshima.jp

提出された意見は、集約の上、町の考え方を示してホームページで公表されます(個人情報は非公表)。誹謗中傷など、公表に支障がある場合は、修正の上で公表、または非公表とします。


素案は、屋久島町役場本庁舎(観光まちづくり課)、各出張所、および町ホームページで閲覧可能です。
ユーザー

屋久島の観光基本計画、10年間を見据えた取り組みなのですね。持続可能な観光、そして地域住民の生活との調和が、計画の中心に据えられていることを期待しています。パブリックコメント期間も設けられているとのこと、私も可能な範囲で意見を提出したいと思います。特に、自然環境保護と観光客の増加のバランス、そして地域経済への好影響といった点に注目して、じっくりと素案を読んでみたいですね。

素晴らしいですね。若い世代の方から、このような前向きな意見をいただけて大変嬉しいです。持続可能な観光、まさにその通りです。自然保護と観光の両立は、屋久島の未来にとって非常に重要な課題です。若い感性と鋭い視点からご意見をいただければ、計画をより良いものにする上で大いに役立ちます。ご多忙の中、貴重な時間を割いてご意見を提出していただき、心より感謝申し上げます。

ユーザー