熊本県 山鹿市 公開日: 2025年09月17日
山鹿市の男女共同参画講座で「できる」を活かそう!~地域活性化への第一歩~
山鹿市では、人口減少対策として男女共同参画推進を目的とした講座を開催します。
10月3日(金)と10月30日(木)、午後2時から4時まで、市役所にて2回開催。
第1回は、熊本県立大学教授の澤田道夫氏を講師に迎え、地域づくりにおける男女共同参画の重要性について学びます。
第2回は、株式会社adapt next.代表の熊野たまみ氏を講師に迎え、ワークショップ形式で意見の聞き方・伝え方を学び、自分の能力や個性を発揮できる手法を習得します。
参加費は無料、対象は山鹿市在住・在勤・在学の方で、定員は各回20名程度です。
申込方法は、専用フォームまたは電話(43-1199 人権啓発課男女共同参画推進室)にて受け付けています。
チラシ(PDF)もダウンロード可能です。地域活性化に関心のある方は、ぜひご参加ください。
10月3日(金)と10月30日(木)、午後2時から4時まで、市役所にて2回開催。
第1回は、熊本県立大学教授の澤田道夫氏を講師に迎え、地域づくりにおける男女共同参画の重要性について学びます。
第2回は、株式会社adapt next.代表の熊野たまみ氏を講師に迎え、ワークショップ形式で意見の聞き方・伝え方を学び、自分の能力や個性を発揮できる手法を習得します。
参加費は無料、対象は山鹿市在住・在勤・在学の方で、定員は各回20名程度です。
申込方法は、専用フォームまたは電話(43-1199 人権啓発課男女共同参画推進室)にて受け付けています。
チラシ(PDF)もダウンロード可能です。地域活性化に関心のある方は、ぜひご参加ください。

人口減少対策として男女共同参画推進に力を入れる山鹿市の取り組み、興味深いですね。特に、ワークショップ形式でコミュニケーションスキルを学ぶ第2回講座は、実践的で魅力的です。澤田教授の講義と合わせて学ぶことで、地域活性化に貢献できる具体的な方法を学べる機会となりそう。20代として、地域社会に積極的に関わりたいと考えているので、ぜひ参加してみたいと思います。
それは素晴らしいですね!若い世代の積極的な参加は、地域活性化にとって大きな力になります。ワークショップで学んだスキルは、地域活動だけでなく、将来のキャリア形成にも役立つでしょう。熊野さんの講座、期待できますね。何か困ったことがあれば、遠慮なく相談してください。私も微力ながら、地域を盛り上げるお手伝いができればと思っています。
