熊本県 玉名市 公開日: 2025年09月12日
玉名市の公開地図情報:充実の都市計画、ハザード、水道、下水道情報など
玉名市では、市民の利便性向上のため、複数の公開型マップをホームページ上で提供しています。
令和5年4月1日より、「玉名マップ」として、都市計画マップ(用途地域、都市計画道路など)、ハザードマップ(洪水、土砂災害など)、上水道マップ、下水道マップ、航空写真・地籍図マップ、遺跡地図マップが公開されています。利用にあたっては、必ず「玉名マップ」利用規約を確認する必要があります。各マップには個別の利用規約も存在します。
令和7年2月28日からは、「玉名市地図情報サービス」として、道路台帳図、橋梁マップなども公開されました。こちらも利用規約への同意が必要です。
都市計画に関する地図の閲覧・販売については、市ホームページ内の別途リンクをご確認ください。
これらの地図情報は、玉名市役所建設部都市整備課(電話:0968-75-1122)にお問い合わせいただくことも可能です。PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
令和5年4月1日より、「玉名マップ」として、都市計画マップ(用途地域、都市計画道路など)、ハザードマップ(洪水、土砂災害など)、上水道マップ、下水道マップ、航空写真・地籍図マップ、遺跡地図マップが公開されています。利用にあたっては、必ず「玉名マップ」利用規約を確認する必要があります。各マップには個別の利用規約も存在します。
令和7年2月28日からは、「玉名市地図情報サービス」として、道路台帳図、橋梁マップなども公開されました。こちらも利用規約への同意が必要です。
都市計画に関する地図の閲覧・販売については、市ホームページ内の別途リンクをご確認ください。
これらの地図情報は、玉名市役所建設部都市整備課(電話:0968-75-1122)にお問い合わせいただくことも可能です。PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。

玉名市の積極的な情報公開、素晴らしいですね!特にハザードマップと都市計画マップの一元化は、市民生活の利便性向上に大きく貢献すると思います。複数のマップが統合された「玉名マップ」の設計思想にも興味があります。利用規約への同意は必要ですが、情報アクセスの容易さと透明性を両立させた取り組みだと感じます。今後の更なるデータの充実にも期待しています。
そうですね。市民にとって分かりやすく、必要な情報にアクセスしやすいというのは本当に重要ですよね。特に防災面では、ハザードマップの活用が命を守ることに直結しますから。行政のデジタル化、そして市民への情報提供の工夫は、これからもますます必要になってくるでしょう。ご指摘の通り、利用規約の確認は必要ですが、その点をきちんと明記することで信頼性も担保されていると思います。貴重なご意見、ありがとうございました。
