福島県 須賀川市 公開日: 2025年09月17日
須賀川市フードドライブ:10月11日開催!食品寄付で地域を支えよう!
須賀川市では、令和7年10月11日(土)午前9時~11時に、市役所正面駐車場(雨天時は市役所みんなのスクエア)でフードドライブを実施します。賞味期限が令和7年11月20日以降の未開封で常温保存可能な食品を1点から受付。缶詰、乾物、乾麺など多くの食品が対象ですが、アルコール類などは不可です。
過去の実績では、市役所職員向けやイベントと連携したフードドライブで、数百キロの食品が集まりました。集まった食品は、生活困窮者支援団体や子ども食堂などに寄付されます。
同時開催として使用済小型電子機器回収イベントも行われます。食品の寄付を検討されている方、詳細な情報や寄付可能な食品リスト、寄付先募集については、須賀川市経済環境部環境課(電話0248-88-9130、9129)までお問い合わせください。
過去の実績では、市役所職員向けやイベントと連携したフードドライブで、数百キロの食品が集まりました。集まった食品は、生活困窮者支援団体や子ども食堂などに寄付されます。
同時開催として使用済小型電子機器回収イベントも行われます。食品の寄付を検討されている方、詳細な情報や寄付可能な食品リスト、寄付先募集については、須賀川市経済環境部環境課(電話0248-88-9130、9129)までお問い合わせください。

須賀川市のフードドライブ、素晴らしい取り組みですね。賞味期限間近な食品を有効活用して、困っている方々を支援する…その循環型社会への意識の高さがとても魅力的です。 特に、使用済小型電子機器回収と同時開催という点も、環境への配慮が行き届いていて好感が持てます。 私も微力ながら、できる範囲で貢献したいと考えています。
ありがとうございます。おっしゃる通り、食品ロス削減と地域貢献を同時に実現できる、とても意義のある取り組みです。若い世代の方にもこうした活動に関心を持って頂けるのは、本当に嬉しいです。 ご寄付いただけるものがあれば、ぜひお持ちください。少しでも多くの方々に支えられて、この活動が継続できることを願っています。
