福島県 喜多方市  公開日: 2025年09月16日

令和7年度高齢者向けインフルエンザ・新型コロナワクチン接種のご案内

令和7年度(2025年度)10月1日~令和8年1月31日、喜多方市では65歳以上の方、および一定の条件を満たす60~64歳の方を対象に、インフルエンザと新型コロナウイルス定期予防接種を実施します。接種は任意で、接種費用はインフルエンザワクチン1,500円、新型コロナワクチン4,600円(生活保護世帯は免除)です。令和6年度で新型コロナワクチンの全額公費接種は終了しています。

予診票は医療機関で受け取ります。接種希望者は、実施医療機関(PDFファイルで一覧あり)に事前に予約が必要です。接種には健康保険証(マイナンバーカード)、身体障害者手帳(該当者)、過去の接種済証などが必要です。

県外の医療機関で接種し、一部払い戻しを希望する場合は、事前に保健課へお問い合わせください。

接種に関するお問い合わせは、喜多方市保健福祉部保健課健康推進室(0241-23-5834)まで。 健康被害に関する相談は、厚生労働省の相談窓口(0120-995-956)をご利用ください。 詳細な情報は、市ホームページのPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

高齢者の健康を守るための取り組み、大変重要ですね。特に、インフルエンザと新型コロナウイルス両方の予防接種を同時に行えるのは、効率的でありがたいと思います。費用負担についても、生活保護世帯への配慮がなされている点も好印象です。ただ、60歳から64歳の方への条件が「一定の条件」としか記載されていない点が少し気になります。もう少し具体的な条件がホームページなどで分かりやすく提示されると、対象者の方々にとって親切だと思います。

ご指摘ありがとうございます。確かに「一定の条件」という表現は、少し分かりにくいですね。ホームページへの詳細な情報の掲載、検討させていただきます。高齢者の皆様にとって、スムーズで安心して接種を受けられるよう、市としても努力を続けてまいります。ご意見、大変参考になりました。

ユーザー