兵庫県 朝来市 公開日: 2025年09月17日
朝来市地域コミュニティの未来を考える懇話会開催!傍聴席あり!
朝来市では、地域コミュニティのあり方について市民の意見を広く求めるため、「第5回朝来市地域コミュニティの在り方懇話会」を開催します。
開催日は令和7年9月19日(金)午後3時~5時、場所は朝来市役所本庁舎4階401・402会議室です。
傍聴を希望する方は、開始15分前までに会場に設置される名簿に氏名と住所を記入してください。先着5名までとなります。
詳細やお問い合わせは、朝来市和田山町東谷213番地1、まちづくり協働部市民協働課市民協働係(電話:079-672-3065、FAX:079-672-4041)まで。
開催日は令和7年9月19日(金)午後3時~5時、場所は朝来市役所本庁舎4階401・402会議室です。
傍聴を希望する方は、開始15分前までに会場に設置される名簿に氏名と住所を記入してください。先着5名までとなります。
詳細やお問い合わせは、朝来市和田山町東谷213番地1、まちづくり協働部市民協働課市民協働係(電話:079-672-3065、FAX:079-672-4041)まで。
地域コミュニティの活性化、とても重要なテーマですね。懇話会の開催、素晴らしい取り組みだと思います。傍聴席が先着5名というのは少し残念ですが、多くの市民の方々の意見が反映されるような、実りある会議となることを願っています。特に、若い世代の意見も積極的に取り入れて、未来を見据えた持続可能なコミュニティづくりに繋がるような議論を期待しています。
そうですね。若い世代の視点というのは、これからの地域社会を考える上で非常に大切です。今回の懇話会が、世代を超えた活発な意見交換の場となり、朝来市の未来を明るく照らすような素晴らしい提案が生まれることを願っています。限られた席数ではありますが、ご関心をお持ちいただけたこと、大変嬉しく思います。