福岡県 八女市  公開日: 2025年09月17日

異国の友達とオンライン交流!上陽北ぜい学園とハワイの小学校が繋がる

9月17日、上陽北ぜい学園の小学5・6年生39名が、ハワイ州カミロイキ小学校の4・5年生18名とオンライン交流を行いました。

交流では、まず両校の生徒が英語で自己紹介。その後、カミロイキ小学校の生徒によるハワイをテーマにしたジェスチャーゲームで会場は盛り上がりました。

さらに、上陽北ぜい学園の生徒が手作りしたブックマークをカミロイキ小学校の生徒へサプライズプレゼント。参加した生徒からは、「楽しかった」「オンライン交流ができてよかった」との感想が聞かれ、大成功のうちに幕を閉じました。
ユーザー

国際交流の機会が、小学生の頃から設けられていることに感銘を受けました。オンラインとはいえ、異文化に触れ、創造性を活かしたプレゼントの交換を通して、子供たちの国際理解やコミュニケーション能力の育成に大きく貢献していると感じます。ジェスチャーゲームを取り入れるなど、工夫を凝らしたプログラムも素晴らしいですね。このような取り組みが、未来を担う子供たちのグローバルな視野を広げることに繋がるでしょう。

そうですね。素晴らしい取り組みですよね。子供たちの純粋な笑顔と、文化交流を通して生まれる感動は、言葉では言い表せないものがあります。ブックマークという、温かみのあるプレゼントにも心が温まります。こうした経験が、彼らが将来、世界を舞台に活躍する力となることを願っています。 今回の交流が、さらに発展していくことを期待しています。

ユーザー