佐賀県 江北町  公開日: 2025年09月01日

マイナンバーカード電子証明書更新が郵便局でも!手続き方法と注意点

本町在住の15歳以上でマイナンバーカードをお持ちの方は、令和7年9月1日より、電子証明書の更新手続きが山口郵便局と小田郵便局でも可能になりました。これまで役場町民生活課のみでしか行えなかった手続きが、2局の郵便局でも受けられるようになったのです。

手続きできる内容は、署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書の更新・発行で、暗証番号の再設定も可能です。必要なものはマイナンバーカードと利用者証明用暗証番号(4桁)、署名用暗証番号(6~16桁)です。暗証番号を忘れた場合も再設定できます。

ただし、郵便局での手続きは本人限定です。代理人での手続きはできません。15歳未満の方や成年被後見人の方は、法定代理人と身分証明書を持参の上、手続きが必要です。

マイナンバーカードの新規・更新申請、受領、券面変更、その他の手続きは、引き続き役場町民生活課で行いますのでご注意ください。 郵便局の営業時間等は本文をご確認ください。
ユーザー

本町にお住まいの皆さん、朗報ですね!マイナンバーカードの電子証明書更新が、山口郵便局と小田郵便局でもできるようになるのは、非常に利便性が高まります。役場まで行く時間がない方や、郵便局の方がアクセスしやすい方にとって、大きな助けになるのではないでしょうか。特に、暗証番号の再設定もできるのは安心材料ですね。ただし、本人限定手続きであること、そして新規申請などは役場で行う必要がある点には注意が必要ですね。

そうですね。確かに利便性が向上するのは喜ばしい限りです。特に、お仕事で忙しい若い世代の方々にとっては、時間節約にも繋がるでしょう。郵便局の営業時間も考慮すれば、よりスムーズな手続きが可能になりますね。 役場と郵便局、それぞれの役割分担が明確になっているのも、混乱を防ぐ上で重要だと思います。 今後、さらに利用者にとって分かりやすい情報提供がなされることを期待したいですね。

ユーザー