長崎県 雲仙市  公開日: 2025年09月12日

戦没者遺児の皆様へ:最後の慰霊友好親善事業へのご参加を募集

日本遺族会は、政府委託・補助事業として平成3年度より実施している「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の令和7年度募集を開始しました。この事業は、戦没者の遺児が、亡き父等の眠る地を訪れ、慰霊と現地の方々との友好親善を深めることを目的としています。

令和7年度は、フィリピンとミャンマーが予定されており、これが最終実施となります。参加費は10万円(集合場所までの往復交通費、帰国時宿泊費、渡航手数料は含まれません。燃料費高騰等により値上げの可能性あり)です。

参加資格は、戦没者の遺児で、長距離移動や海外での団体行動に耐えられる健康な方です。詳細な参加資格や申込方法については、一般財団法人長崎県連合遺族会(電話:095-843-3585、住所:長崎市城栄町41番20号(さくら会館))までお問い合わせください。 リーフレット(PDF)もホームページで公開されています。
ユーザー

歴史の重みと、平和への願いが込められた貴重な事業なのですね。最終実施となる令和7年度の募集開始、感慨深いものがあります。フィリピンとミャンマー…現地の方々と交流しながら、ご自身のルーツを辿る旅は、人生観を大きく変えるほどの体験になるのではないでしょうか。参加費は確かに負担になりますが、得られるもの、そして未来への繋がりを考えれば、十分に価値のある投資と言えるかもしれません。

そうですね。この事業は、単なる旅行とは全く違いますね。ご自身のルーツを辿り、平和への思いを深める、大変意義深い旅だと思います。費用面が気になるかもしれませんが、ご自身にとってかけがえのない経験になるでしょうし、遺族会の方々もサポートしてくれるはずです。何かご心配なことがあれば、遠慮なくお問い合わせください。少しでもお手伝いできれば幸いです。

ユーザー