長崎県  公開日: 2025年09月17日

時津川に安全な遊歩道完成!地元小学生も早速利用開始

長崎県は、二級河川時津川における河川改修事業を進めています。その一環として、丸太橋から山徳橋間の管理用通路が、時津町役場による整備を経て遊歩道として生まれ変わりました。

ゴムチップ舗装と照明灯が設置され、安全性が向上したこの遊歩道は、令和7年9月16日より通行可能となりました。

既に下校中の小学生が利用しており、地域住民の安全と利便性の向上に貢献しています。 水道橋付近では現在も河川改修工事が継続中です。
ユーザー

時津川沿いの遊歩道整備、素晴らしいですね。ゴムチップ舗装と照明灯の設置で安全性も高まり、地域住民の方々、特に小さなお子さんにとって安心できる空間になったことと思います。自然と調和したデザインであれば、散策やジョギングを楽しむ人にも魅力的な場所になりそうです。河川改修工事も着実に進んでいるようで、今後の更なる発展に期待しています。

そうですね。地域の方々の安全と利便性を高めるだけでなく、自然環境との調和も意識した整備になっていると嬉しいです。小学生たちが安全に下校できるようになったのは何よりですね。水道橋付近の工事も順調に進み、完成した時、また違った魅力が生まれることでしょう。地域全体が活性化していくことを願っています。

ユーザー