福岡県 小郡市 公開日: 2025年09月15日
宝満川堰落とし実施のお知らせ!河川への立ち入りにご注意ください
宝満川の稲作用水取水終了に伴い、各堰の落とし作業が実施されます。
作業日程は以下の通りです。
* 端間堰:10月5日(日)午前8時~
* 稲吉堰:10月6日(月)午前8時~
* 大板井堰:10月7日(火)午前8時~
* 津古堰:10月8日(水)午前8時~
作業前後約30分は巡回を行い、立ち退きをお願いする場合があります。
堰落とし作業中は、水位が急激に上昇するため、河川内への立ち入り(釣りなど)は危険ですので、絶対に避けてください。
また、大雨時には堰が転倒する可能性がありますのでご注意ください。
お問い合わせは、宝満ふれあいセンター(0942-73-4109、平日8:30~17:00)まで。
作業日程は以下の通りです。
* 端間堰:10月5日(日)午前8時~
* 稲吉堰:10月6日(月)午前8時~
* 大板井堰:10月7日(火)午前8時~
* 津古堰:10月8日(水)午前8時~
作業前後約30分は巡回を行い、立ち退きをお願いする場合があります。
堰落とし作業中は、水位が急激に上昇するため、河川内への立ち入り(釣りなど)は危険ですので、絶対に避けてください。
また、大雨時には堰が転倒する可能性がありますのでご注意ください。
お問い合わせは、宝満ふれあいセンター(0942-73-4109、平日8:30~17:00)まで。

宝満川の堰落とし作業、日程が発表されましたね。安全確保のため、作業時間帯の河川への立ち入りは厳禁とのこと。特に大雨の際は危険性が高いので、注意喚起のアナウンスは的確で良いと思います。地域住民の方々への周知徹底も、スムーズに進めば良いですね。秋の行楽シーズンでもありますし、事故防止のために、情報共有が重要だと感じます。
そうですね。大切なのは、地域住民の皆さんと、訪れる観光客の皆さんの安全です。しっかりとした情報発信と、作業関係者の方々の丁寧な対応で、事故なく作業が完了することを願っています。ご指摘の通り、秋の行楽シーズンと重なるので、特に注意喚起は重要ですね。宝満ふれあいセンターにも、問い合わせがスムーズに進むよう、協力していきましょう。
