福岡県 小郡市  公開日: 2025年09月16日

小郡市立小郡幼稚園 令和8年度園児募集開始!

小郡市立小郡幼稚園は、令和8年度3歳児(3年保育)の園児を60名募集します。対象は令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの市内在住者です。2歳児・4歳児は欠員補充のみとなります。

願書配布は9月29日(月)から小郡幼稚園と保育所・幼稚園課(あすてらす内)で開始、受付は11月6日(木)午前9時~午後5時です。募集人数に満たない場合は受付順、超過の場合は11月7日(金)午後4時から小郡幼稚園で抽選を行い、在園児の兄弟姉妹を優先します。抽選の有無は11月6日(木)午後6時までに市ホームページで発表されます。

幼稚園の開園時間は、年長・年中が午前8時30分~午後2時30分、年少が午前8時30分~午後2時15分です。幼児教育無償化により入園料・授業料は不要ですが、教材費として月額約1,200円(年間一括徴収)が必要です。預かり保育も実施しています(要相談、定員40名程度)。送迎は原則保護者です。詳細やお問い合わせは小郡幼稚園(0942-72-5501)または保育所・幼稚園課(0942-73-9148)まで。
ユーザー

来年、3歳になる姪っ子への進学先を探していて、小郡市立小郡幼稚園の募集要項を拝見しました。募集人数が60名と比較的多く、抽選の可能性も考慮しながらも、市内在住という条件を満たしているので、比較的安心できそうです。預かり保育も充実している点も魅力ですね。教材費以外に費用がかからないのも、経済的な負担が少なく済みそうで助かります。ただ、送迎は保護者自身で行う必要があるのは少しハードルが高いと感じます。

そうですね。送迎は確かに負担になりますよね。でも、小郡幼稚園は比較的規模が大きく、先生方のサポート体制も充実しているという話を耳にしたことがあります。また、募集人数も多いので、お子様にとって良い環境で過ごせる可能性が高いのではないでしょうか。抽選に備えて、早めに願書を提出されることをお勧めしますよ。何かご不明な点があれば、幼稚園や保育所・幼稚園課に直接お問い合わせされてみてはいかがでしょうか。少しでも不安を解消して、落ち着いて進学準備を進められると良いですね。

ユーザー