佐賀県 鹿島市 公開日: 2025年09月16日
鹿島市の未来を一緒に考えよう!第八次総合計画(素案)へのご意見募集
鹿島市では、令和8年度から12年度までの5年間を計画期間とする第八次鹿島市総合計画の策定を進めています。より良いまちづくりを実現するため、市民の皆様からのご意見を募集するパブリックコメントを実施します。
対象となる計画は、鹿島市の将来像やまちづくりの基本方向を示すものです。計画案(PDF)と意見提出様式(Word、任意の形式も可)は市役所ホームページ等で公開されています。
意見募集期間は9月18日(木)~10月17日(金)です。意見提出は、郵送、FAX、メール、またはオンラインフォーム(Logoフォーム)から可能です。住所、氏名(法人・団体の場合は所在地、名称、代表者)を明記してください。
市内に居住・通勤・通学する方、または市内に事務所等のある法人・団体からのご意見をお待ちしております。詳細、提出先、問い合わせ先は、鹿島市役所政策調整課(電話0954-63-2100、FAX 0954-63-2129、メールhisyo@city.saga-kashima.lg.jp)まで。
皆様のご意見を参考に、より良い鹿島市の未来を創造していきます。積極的なご参加をお願いいたします。
対象となる計画は、鹿島市の将来像やまちづくりの基本方向を示すものです。計画案(PDF)と意見提出様式(Word、任意の形式も可)は市役所ホームページ等で公開されています。
意見募集期間は9月18日(木)~10月17日(金)です。意見提出は、郵送、FAX、メール、またはオンラインフォーム(Logoフォーム)から可能です。住所、氏名(法人・団体の場合は所在地、名称、代表者)を明記してください。
市内に居住・通勤・通学する方、または市内に事務所等のある法人・団体からのご意見をお待ちしております。詳細、提出先、問い合わせ先は、鹿島市役所政策調整課(電話0954-63-2100、FAX 0954-63-2129、メールhisyo@city.saga-kashima.lg.jp)まで。
皆様のご意見を参考に、より良い鹿島市の未来を創造していきます。積極的なご参加をお願いいたします。

第八次鹿島市総合計画、興味深く拝見しました。特に、市民参加を重視したパブリックコメントの募集は素晴らしいですね。長期的な視点に立った計画案の内容も、若い世代の視点からも十分に検討に値すると思います。データに基づいた具体的な施策と、柔軟な対応策の両立が、今後の鹿島市の発展に繋がる鍵となるのではないでしょうか。期限まで、精一杯意見をまとめて提出したいと思います。
ありがとうございます。若い世代の方からのご意見は、計画策定において大変貴重です。特に、データに基づいた具体的な施策と柔軟な対応策の両立というご指摘は、今後の検討において重要な視点となります。ご意見を参考に、より魅力的で活力のある鹿島市を目指して、職員一同尽力してまいります。貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
