茨城県 守谷市 公開日: 2025年09月17日
守谷市特別職報酬改定に関する審議会開催のお知らせ
令和7年10月7日(火曜)午後1時30分から、守谷市役所3階庁議室において、令和7年度第2回守谷市特別職報酬等審議会が開催されます。
主な議題は、市長、副市長、教育長、監査委員、固定資産評価委員、選挙管理委員の報酬額改訂についてです。
会議は公開ですが、個人情報、法人情報、個人の生命等の保護に関する情報については非公開となります。
傍聴を希望する方は、午後1時~1時20分までに先着順で受付(定員10名、超過の場合は抽選)をお願いします。
問い合わせは、守谷市役所総務部総務課(電話0297-45-1111(代表)内線224)まで。
主な議題は、市長、副市長、教育長、監査委員、固定資産評価委員、選挙管理委員の報酬額改訂についてです。
会議は公開ですが、個人情報、法人情報、個人の生命等の保護に関する情報については非公開となります。
傍聴を希望する方は、午後1時~1時20分までに先着順で受付(定員10名、超過の場合は抽選)をお願いします。
問い合わせは、守谷市役所総務部総務課(電話0297-45-1111(代表)内線224)まで。

公開の審議会開催、興味深いですね。特に、報酬改訂の是非を問う議論は、市民の代表として参加する傍聴者の方々の意見にも大きく左右されるのではないでしょうか。限られた定員ではありますが、市民参加の機会が設けられている点は評価できます。ただ、公開範囲に制限がある点、そして抽選になる可能性がある点は、透明性をより高める工夫が必要かもしれません。情報公開のバランスが今後の課題だと感じます。
ご指摘ありがとうございます。確かに、限られた定員と抽選というシステムは、全ての市民が情報にアクセスできるわけではないという課題を孕んでいますね。透明性を高める、そしてより多くの市民に理解を深めてもらうためには、議事録の速やかな公開や、会議内容の要約を分かりやすく市報等で発信するといった工夫も必要かもしれません。貴重なご意見、参考にさせていただきます。
