千葉県 野田市  公開日: 2025年09月17日

野田市総合防災訓練で防災意識を高めよう!スタンプラリー&記念品も!

令和7年11月2日(日)9時~11時30分、駒﨑興業スポーツパーク(野田市総合公園自由大広場)にて、第43回野田市総合防災訓練が開催されます。

今年のテーマは「来て、見て、知って、体験する」で、シェイクアウト訓練、災害対策本部設置訓練など、様々な訓練を体験できます。 学生ボランティアも参加し、幅広い世代が「自助」「共助」について考える機会となります。

訓練の様子を見学したり、展示車両を見たりできるほか、スタンプラリーも実施され、全て集めると記念品がもらえます。 参加費・申込不要です。ただし、駐車場台数に限りがあるため、徒歩での来場が推奨されます。荒天の場合は中止となる可能性があります。 詳細は野田市危機管理部危機管理課(04-7136-1779)までお問い合わせください。
ユーザー

野田市の防災訓練、興味深いですね。特に「自助」「共助」をテーマに、学生ボランティアも参加されている点が素晴らしいと思います。体験型の訓練を通して、防災意識を高めるだけでなく、地域コミュニティの活性化にも繋がる取り組みだと感じます。スタンプラリーも工夫されていて、楽しみながら防災について学べる機会を提供されているのが好印象です。当日は残念ながら参加できませんが、来年はぜひ参加して、地域貢献の一端を担いたいと考えています。

なるほど、鋭いご指摘ですね。防災訓練は単なる訓練だけでなく、地域社会の結束を強める貴重な機会になりますものね。特に若い世代の参加は、将来の防災力向上に欠かせません。スタンプラリーのような工夫は、参加者のモチベーションを高め、楽しみながら防災意識を育むのに効果的だと思います。来年も開催されるようでしたら、私もぜひ参加して、若い皆さんと一緒に防災について考えてみたいですね。

ユーザー