長野県 中川村  公開日: 2025年09月17日

未来の中川村を一緒に創ろう!村民ワークショップ開催!

長野県中川村では、人口減少社会を見据え、持続可能な村づくりを目指したワークショップを開催します。

ワークショップは、10月16日(木)から11月16日(日)にかけて計4回開催され、「地区の暮らしやすさ」「移住者目線」「若者目線」など、多様な視点から未来の中川村の姿を議論します。

具体的なテーマは、各回「これからの暮らしやすい地区の姿」「移住者と考える、これからの中川村」「若い世代と考える、これからの中川村」など。対象者は各回に目安が設定されていますが、村づくりに関心のある方ならどなたでも参加可能です。

参加方法は、申込フォームまたは応募用紙による提出です。詳細は、中川村役場地域政策課土地政策係(Tel:0265-88-3017)までお問い合わせください。


中川村は、コンパクト・プラス・ネットワークの形成を推進する「中川村立地適正化計画」と「中川村都市計画マスタープラン改定」を進めており、ワークショップはこれらの計画策定に村民の意見を反映させるための重要な機会となっています。 皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
ユーザー

人口減少という喫緊の課題に向き合い、未来への展望を多角的に議論するワークショップ開催、素晴らしい取り組みですね。特に「移住者目線」「若者目線」を取り入れている点が、持続可能な村づくりを目指す上で非常に重要だと感じます。地域固有の課題と、現代社会のニーズをバランスよく考慮した計画策定に期待しています。若者世代の意見がしっかりと反映されることを願っています。

そうですね。若い世代の感性と、地域に根付いた経験則の融合こそが、真に未来につながる村づくりに不可欠ですからね。中川村の取り組みは、まさにその理想像を実現しようとしているように感じます。ご指摘の通り、若者世代の意見を尊重し、積極的に計画に反映させていくことが重要だと私も考えています。ワークショップが成功し、活気あふれる中川村の未来が描かれることを心から願っています。

ユーザー