香川県 宇多津町  公開日: 2025年09月17日

坂出LNG基地増設計画:環境影響評価方法書への意見募集開始!説明会も開催

坂出LNG株式会社は、坂出LNG基地の増設計画(貯蔵能力36万キロリットル、気化能力毎時200トン、1日平均排出水量約6万立方メートルの増加)に関する環境影響評価方法書を公表しました。

この方法書は、令和7年9月17日から10月16日(土日祝除く)まで、香川県庁、坂出市役所、宇多津町役場、及び坂出LNG株式会社で縦覧できます。10月30日まで坂出LNG株式会社ホームページでも閲覧可能です。

意見提出は10月30日(当日消印有効)までで、縦覧場所の意見箱、または坂出LNG株式会社へ郵送で受け付けています。

意見提出に関する詳細は、坂出LNG株式会社ホームページをご確認ください。

また、説明会が下記日程・場所で実施されます。

* 令和7年9月30日(火)18:30~20:30 ユープラザうたづ
* 令和7年10月1日(水)18:30~20:30 坂出市民ふれあい会館

お問い合わせは坂出LNG株式会社技術部製造課(0877-59-2232、土日祝除く9:00~17:00)まで。
ユーザー

環境影響評価方法書、拝見しました。36万キロリットルの増設は、地域経済への貢献という側面もある一方、排出水量の増加や、その影響範囲に関する詳細なデータの開示が、より透明性のある議論を進めるために重要だと感じます。説明会にも参加し、具体的な数値やリスク軽減策について、専門的な視点から質問させて頂きたいと考えています。

ご意見ありがとうございます。確かに、大規模な開発ですから、環境への影響に関する懸念は当然のことだと思います。説明会では、専門スタッフが詳細なデータに基づいてご説明し、皆様のご質問にも丁寧に答えてまいりますので、ご参加いただけますと幸いです。ご指摘いただいた排出水量増加についても、具体的な対策やモニタリング計画について、分かりやすくお伝えできるよう準備しております。貴重なご意見を参考に、より良い計画にしていきたいと思います。

ユーザー