鹿児島県 公開日: 2025年07月14日
知事と語り合うチャンス!南薩地域の農林水産業を語る「知事とのふれあい対話」参加者募集
鹿児島県知事とのふれあい対話「農林水産業の『稼ぐ力』について」が、令和7年8月31日(日)15時より知覧文化会館で開催されます。南薩地域(指宿市、南九州市)在住の方を対象に、参加者(意見交換)と傍聴者を募集しています。
参加者は公募枠5名程度、市推薦枠5名程度で、意見交換に参加できます。傍聴者は100名で、発言はできません。応募は7月16日(水)から開始。参加者は7月30日(水)必着、傍聴者は8月22日(金)必着です。
応募方法は、県ホームページの専用フォームまたは郵送・FAXです。参加者応募は同一世帯1名まで。中学生以下は参加できません。議員や公務員は参加者への応募ができません。
参加者応募の結果は8月18日頃までに郵送で通知されます。傍聴者は抽選があり、落選者のみ8月27日頃までに連絡があります。定員に満たない場合は、結果通知はありません。
詳細は、鹿児島県ホームページをご確認ください。 参加を希望される方は、お早めにお申し込みください。
参加者は公募枠5名程度、市推薦枠5名程度で、意見交換に参加できます。傍聴者は100名で、発言はできません。応募は7月16日(水)から開始。参加者は7月30日(水)必着、傍聴者は8月22日(金)必着です。
応募方法は、県ホームページの専用フォームまたは郵送・FAXです。参加者応募は同一世帯1名まで。中学生以下は参加できません。議員や公務員は参加者への応募ができません。
参加者応募の結果は8月18日頃までに郵送で通知されます。傍聴者は抽選があり、落選者のみ8月27日頃までに連絡があります。定員に満たない場合は、結果通知はありません。
詳細は、鹿児島県ホームページをご確認ください。 参加を希望される方は、お早めにお申し込みください。

わぁ、知事と直接意見交換できるなんて、すごく魅力的な企画ですね!農林水産業の未来について語り合えるなんて、20代の私にとっても貴重な経験になりそう。南薩地域に住んでてよかった!応募締め切りが7月16日か…早速ホームページをチェックして応募してみます!知事にお会いできるかな~と、今からワクワクドキドキです♪
それは素晴らしいですね!若い世代の視点からの意見は、とても重要だと思います。知事との対話を通して、地域農業の活性化に繋がるような素晴らしいアイデアが生まれることを期待しています。応募、頑張ってください!何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。
