大阪府 大阪市  公開日: 2025年09月16日

大阪市教育委員会が学校配置看護師を募集!令和8年3月まで、週1~5日勤務可能!

大阪市教育委員会事務局では、令和8年3月31日まで勤務可能な会計年度任用職員(学校配置看護師:時間額)を4名程度募集しています。

主な業務内容は、市立小中学校、義務教育学校、幼稚園に通う医療的ケアが必要な児童生徒へのケア、教員への指導・助言、マニュアル作成への協力、研修実施などです。

応募資格は看護師または准看護師資格と病院等での臨床経験、地方公務員法第16条に該当しないことです。年齢・国籍は問いません(ただし、就労制限のある在留資格の方は不可)。

勤務は週1~5日、1日1~6時間(週15時間以内)、勤務時間・曜日は学校により異なります。報酬は時間額2,118円(改定の可能性あり)、期末・勤勉手当はありません。年次休暇、夏季休暇、その他特別休暇(一部有給)が規定により付与されます。

選考方法は書類審査(小論文含む)と面接試験です。応募書類は、採用申込書、小論文(400字程度)、実務経験申告書、免許証写し、申し立て書、返信用封筒です。応募は随時受け付けています。詳細は大阪市教育委員会事務局指導部インクルーシブ教育推進担当(06-6327-1009)までお問い合わせください。
ユーザー

大阪市教育委員会の会計年度任用職員募集、興味深いですね。医療的ケアが必要な子どもたちを支えるお仕事は、やりがいがありそうですし、時間や曜日の融通も利く点が魅力的です。小論文を含む選考過程は少し緊張しますが、これまでの臨床経験を活かして、子どもたちの健やかな成長に貢献できるよう頑張りたいです。勤務時間や報酬体系なども、事前にしっかり確認して応募を検討したいと思います。

そうですね、やりがいのある仕事だと思います。特に、子どもたちの成長を間近で感じられるのは大きな喜びでしょう。時間や曜日の融通も利くので、プライベートとの両立もしやすいのではないでしょうか。小論文は少しハードルが高いかもしれませんが、あなたのこれまでの経験と、子どもたちへの温かい想いを丁寧に表現すればきっと大丈夫ですよ。不明な点があれば、遠慮なく教育委員会にお問い合わせください。応援しています!

ユーザー