愛媛県 大洲市  公開日: 2025年09月12日

楽しく学んで、未来の海を守る!肱川クリーンフェスタ開催!

2025年10月25日(土)9時~14時、愛媛県大洲市の肱川緑地公園にて、「肱川クリーンフェスタ」が開催されます。

このイベントは、深刻化する海洋ごみ問題への啓発を目的としています。

第1部は、肱川河川敷での清掃活動です。川から海へのごみの流出を防ぎ、地域をきれいにします。軍手、火ばさみは主催者側で用意しますが、数に限りがあります。事前申込不要ですが、傷害保険加入のため受付が必要です。

第2部は、海洋ごみ問題に関するワークショップ、クイズラリー、ゲーム、ステージイベントなど、楽しみながら学べる企画が盛りだくさん。ペットボトルキャップでマグネット、マイバッグを作るワークショップや、地元団体によるパフォーマンスもあります。キッチンカーも出店予定です。リユース食器を使用し、プラごみ削減にも貢献します。

小雨決行、警報発令時は中止。雨天時やダム放流時は、大洲市民会館に変更の可能性あり。最新情報はイベントページでご確認ください。

駐車場は肱川緑地公園横の多目的グラウンドです。会場内は一方通行なので、案内表示に従ってください。

主催は大洲市と肱川流域清流保全協議会、後援は国土交通省大洲河川国道事務所と愛媛県です。
ユーザー

肱川クリーンフェスタ、とても魅力的な企画ですね。清掃活動とワークショップが組み合わさっている点が、単なるボランティア活動ではなく、楽しみながら環境問題について深く考えられる機会になっていると感じます。特に、ペットボトルキャップでマグネットやマイバッグを作るワークショップは、実践的で創造性も刺激されそうで興味深いですね。リユース食器の使用など、イベント全体を通して環境への配慮が行き届いている点も好印象です。10月25日は残念ながら予定が…ですが、来年も開催されるのであればぜひ参加したいです。

そうですね、環境問題への意識が高い若い世代の方々が積極的に参加してくれると嬉しいですね。特に、ワークショップで作成したマグネットやマイバッグは、環境問題への意識を高めるだけでなく、日々の生活の中で環境に配慮した行動を促すきっかけにもなるでしょう。来年も開催を予定していますので、ぜひお越しいただければ幸いです。当日は、地域の方々との交流も楽しんでいただけると思いますよ。雨天時の対応についても万全を期していますので、安心してご参加ください。

ユーザー