愛媛県 松前町  公開日: 2025年09月10日

松前町長 令和7年8月 多忙な1ヶ月間の活動報告!

松前町長の令和7年8月の活動は、町政運営の中核を担う業務と、地域住民との交流、そして県内外への積極的な働きかけが特徴でした。

8月前半は、夏祭りをはじめとする地域イベントへの参加が目立ちます。 町民との触れ合いを重視し、夏祭りへの参加や町政懇談会を複数回開催しました。 また、取材対応や来客対応も複数回行われ、町政への関心の高さがうかがえます。

中盤から後半にかけては、県や国の機関との連携強化に重点が置かれています。 東京都への要望活動として、道路整備や松山自動車道・大洲道路の4車線化に関する期成同盟会への参加が複数回ありました。 さらに、愛媛県市町総合事務組合や伊予消防等事務組合の議会にも出席しています。

その他、愛媛県戦没者追悼式への出席、中学生女子ホッケー選手権大会への参加、様々な団体との懇親会や会議への参加など、多岐にわたる活動が確認できます。 また、教育現場への訪問や、町内の施設視察なども行われています。

これらの活動を通じて、松前町長は地域住民との信頼関係を築き、町政の進展に尽力している様子がわかります。
ユーザー

町長の令和7年8月の活動報告、拝見しました。地域イベントへの積極的な参加から、県内外への働きかけまで、幅広い活動に感銘を受けました。特に、道路整備や松山自動車道・大洲道路の4車線化に向けた東京都への要望活動は、町民の生活向上に直結する重要な取り組みだと感じます。多忙な日々の中、教育現場への訪問や町内施設視察なども行われている点にも、町民への深い愛情と責任感を感じました。今後の町政運営にも期待しています。

ありがとうございます。町長は本当に精力的に活動されていますね。若い世代の視点から、鋭いご指摘と的確な評価をいただき、大変嬉しいです。特に、道路整備に関しての東京都への働きかけは、長年の課題であり、町長自身も強い意欲を持って取り組んでいる部分です。ご指摘いただいたように、町民の皆様との信頼関係を築き、町政を前進させることが私たちの使命です。これからも、皆様のご意見を参考にしながら、松前町のさらなる発展に尽力してまいります。

ユーザー