愛媛県 東温市  公開日: 2025年09月10日

聴覚障がい者支援!東温市災害時手話ボランティア養成講座 受講者募集

東温市は、令和7年度災害時手話ボランティア養成講座の受講生を募集しています。地震などの大規模災害発生時に、聴覚障がい者へ手話による情報支援を行うボランティアを育成する講座です。

講座は座学4回(9月30日、10月14日、21日、28日 19時~21時、東温市総合保健福祉センター)と、東温市総合防災訓練での実習1回(10月26日 8時~12時、ツインドーム重信)で構成されています。実習への参加は必須です。

対象者は東温市在住・在勤・在学で、講習修了後に東温市災害時ボランティアとして活動できる方です。手話奉仕員養成研修修了者または手話サークル所属者、過去受講者も歓迎します。定員20名で、多数の場合は抽選(未受講者優先)となります。受講料は無料です。

応募締切は令和7年9月19日(金)。申込方法は、社会福祉課窓口、電話、FAX、メールです。FAX、メールの場合は、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、勤務先または学校名(市外在住者)、所属サークル名または研修修了自治体名と年度を明記してください。

詳細や問い合わせは、東温市社会福祉課社会福祉係(電話:089-964-4406、FAX:089-964-4446、メール:syakaifukushi@city.toon.lg.jp)まで。
ユーザー

災害時における情報伝達の重要性を改めて感じました。聴覚障がい者の方々への支援は、日頃から意識しておきたい課題です。東温市のこの講座、充実したカリキュラムでとても魅力的ですね。特に、防災訓練での実習は実践的なスキル習得に繋がると思うので、ぜひ参加したいと考えています。

素晴らしいですね!災害時における手話ボランティアの育成は、地域社会の安心安全に大きく貢献します。講座の内容も充実していて、実践的な訓練まで含まれているのは心強いですね。ご参加を検討されているとのこと、大変嬉しいです。もしご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。一緒に地域貢献をしていきましょう。

ユーザー