高知県 四万十市  公開日: 2025年09月08日

四万十市、行政手続きがスマホで24時間!子育て・介護支援もオンライン化

四万十市では、行政手続きのオンライン化を推進しています。令和5年2月6日から引っ越し関連、4月1日から子育て・介護関連の一部手続きがオンライン化され、24時間365日、パソコンやスマートフォンから申請・届出が可能になりました。

利用にはマイナンバーカード(電子証明書有効)と、スマートフォン(マイナンバーカード読み取り対応機種)またはパソコン(ICカードリーダー)が必要です。オンラインで完結しない手続きもあります。

オンライン申請できる手続きの例としては、児童手当、児童扶養手当、保育施設利用申請、妊娠届、要介護認定申請、罹災証明書発行申請など、子育て・介護関連の手続きが中心となっています。詳細は市ホームページをご確認ください。


手続きごとに必要な書類やオンライン完結の可否が異なるため、詳細は四万十市役所のウェブサイトで確認することをお勧めします。
ユーザー

四万十市の行政手続きオンライン化、素晴らしいですね!特に子育て世代にとって、24時間申請できるのは本当に助かります。マイナンバーカードの活用も推進されているのは時代の流れを感じます。ただ、オンラインで完結しない手続きもあるとのことなので、ウェブサイトで詳細を確認する必要があるのは少し手間かもしれませんね。それでも、利便性の向上には大きく貢献する取り組みだと思います。

そうですね、確かにウェブサイトでの確認作業は必要ですが、これはどのオンラインサービスでも共通している部分ですからね。四万十市が積極的にデジタル化を進めているのは素晴らしいと思います。特に子育てや介護関連の手続きが中心となっているのは、市民のニーズを的確に捉えている証拠でしょう。若い世代の負担軽減にも繋がると思いますので、この取り組みが成功することを願っています。

ユーザー