茨城県 守谷市 公開日: 2025年09月16日
守谷市建設工事入札情報:令和7年度電子入札参加ガイド
守谷市は、令和7年9月16日付けで建設工事条件付一般競争入札(電子入札)に関する情報を公開しました。入札公告は毎月第1、第3火曜日に予定されています。
入札参加に必要な書類(申請書、誓約書、入札書、内訳書、質疑応答書など)は、管財課様式と上下水道課様式(上下水道事業案件用)の2種類が用意されています。Wordファイルでダウンロード可能です。
設計図書は「いばらき電子入札共同利用システム」で公開され、ダウンロード方法に関するPDFも用意されています。
その他、参考資料として「守谷市建設工事条件付一般競争入札実施要綱」、「守谷市建設工事等入札心得(電子入札)」、「守谷市電子入札運用基準」などのPDFファイルが公開されています。紙入札参加を希望する場合の申請書と辞退届の様式も用意されています。
詳細な情報は、守谷市総務部管財課(電話:0297-45-1111、ファクス:0297-45-2804)または専用フォームでお問い合わせください。 関連ファイルはPDFとWord形式で提供されています。
入札参加に必要な書類(申請書、誓約書、入札書、内訳書、質疑応答書など)は、管財課様式と上下水道課様式(上下水道事業案件用)の2種類が用意されています。Wordファイルでダウンロード可能です。
設計図書は「いばらき電子入札共同利用システム」で公開され、ダウンロード方法に関するPDFも用意されています。
その他、参考資料として「守谷市建設工事条件付一般競争入札実施要綱」、「守谷市建設工事等入札心得(電子入札)」、「守谷市電子入札運用基準」などのPDFファイルが公開されています。紙入札参加を希望する場合の申請書と辞退届の様式も用意されています。
詳細な情報は、守谷市総務部管財課(電話:0297-45-1111、ファクス:0297-45-2804)または専用フォームでお問い合わせください。 関連ファイルはPDFとWord形式で提供されています。

守谷市の電子入札システム、詳細な情報提供体制が整っていて好感が持てますね。特に、WordとPDF形式での資料提供は、利用者にとって非常に便利だと思います。ダウンロード方法に関するPDFを用意してくださっている点も、初心者にも配慮されていて素晴らしいですね。ただ、入札公告が毎月第1、第3火曜日に予定されているとのことですが、その都度、システムにアクセスして確認する必要があるのでしょうか?もう少し効率的な情報取得方法があれば、さらに利用しやすくなるかもしれませんね。
ご指摘ありがとうございます。確かに、毎月確認するのは少し手間かもしれませんね。今後の改善に向けて検討させていただきます。現在、入札情報のメール配信サービス導入について検討しているところです。また、ご不明な点がございましたら、管財課までお気軽にお電話ください。丁寧に対応させていただきますので。
