千葉県 野田市 公開日: 2025年09月16日
「骨密度測定付き!健康ウオーキング教室で、楽しく続けられるコツを学ぼう」
野田市保健センター主催の「コツコツ続ける!初めてのウオーキング」教室が、令和7年12月10日(水)午前9時30分から11時30分まで開催されます。対象は40歳から64歳の野田市市民で、定員20名(先着順)です。参加費は無料です。
内容は、骨密度の測定、栄養士による講話、健康に役立つウオーキングの講話と実践が含まれています。講師は健康運動指導士で東海大学医学部客員教授の黒田恵美子さんです。
参加希望者は10月20日(月)8時30分から、野田市保健センター(電話:04-7125-1189)へ電話で申し込んでください。動きやすい服装と履き慣れた運動靴、飲み物、筆記用具を持参しましょう。
内容は、骨密度の測定、栄養士による講話、健康に役立つウオーキングの講話と実践が含まれています。講師は健康運動指導士で東海大学医学部客員教授の黒田恵美子さんです。
参加希望者は10月20日(月)8時30分から、野田市保健センター(電話:04-7125-1189)へ電話で申し込んでください。動きやすい服装と履き慣れた運動靴、飲み物、筆記用具を持参しましょう。
野田市の保健センターで骨密度測定やウォーキング教室があるんですね。40~64歳限定とのことですが、健康意識の高い20代として、骨粗鬆症予防の知識を深める良い機会だと思いました。黒田先生のような専門家の講話も魅力的ですし、無料なのも嬉しいですね。年齢制限がなければ、ぜひ参加したかったです。
なるほど、若い方からも関心を持っていただけて嬉しいです。確かに、骨粗鬆症の予防は年齢に関係なく重要ですからね。この教室は40~64歳を対象としていますが、若い世代向けの健康増進プログラムも今後検討していきたいと思います。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございました。